おすすめタイマーアプリを10選紹介!勉強や料理、スマホ依存に使えるタイマーアプリも!

タイマーのアプリ


スマホに元々入っているタイマー。料理を作る時などに便利で使っている人も多いのではないでしょうか。

タイマーは時間を計るだけだと思っている人も多いとは思いますが、実は私たちの生活にメリハリをつけてくれるタイマーアプリがあるのです。

そこでこの記事では知らない人も多いと思われるタイマーアプリについてや、タイマーアプリのメリットなどを紹介します。おすすめのタイマーアプリも10選紹介しますので、参考にしてみてください。

目次

タイマーアプリとは?

タイマーの画像

あらかじめ設定した時間までの残りの時間を表示してくれるのが、タイマー機能。タイマーアプリはその機能が使える専用アプリです。

タイマーアプリも進化しており、勉強に特化したタイマーアプリや筋トレに特化したタイマーアプリなどさまざまなものがあります。ここではタイマーアプリを使うことでどのようなメリットが生じるのか、加えて注意点について紹介します。

備え付けのタイマーと違う点

ほとんどのスマホに備え付けのタイマーが入っているので、わざわざタイマーアプリをインストールする必要はないのではと、思っている人も多いでしょう。しかし今、タイマーアプリにはさまざまな種類があり、幅広い機能があるのです。

スマホの備え付けタイマーは、基本的に設定された時間のカウントダウンしかありませんよね。タイマーアプリになると、音声認識機能やバックグラウンド機能など使い方によっていろいろ活用できるさまざまな機能が付いています。

タイマーアプリを使うメリット

タイマーアプリを上手に活用するとメリハリがある生活ができるようになります。タイマーアプリが時間を設定すれば、決まった時間まで集中できる環境を作ってくれます。スマホなど触らないような環境を作ってくれるのは嬉しいですよね。

またアプリによっては時間設定を複数作れ、グループを設定できます。この機能をうまく活用すればオリジナルのトレーニングメニューや勉強メニューを作れます。

タイマーアプリを使う時の注意点

タイマーアプリをインストールする時には、自分が使いたいタイマーアプリが持っているスマホに対応しているか把握していることが大切です。

Androidだけ対応しているタイマーアプリや、反対にiPhoneだけ対応しているタイマーアプリがあります。タイマーアプリがどのスマホに対応しているかよく確認してからタイマーアプリをインストールしましょう。

また、タイマーアプリには無料のアプリと有料のアプリがあります。その点もよく確認してからタイマーアプリを選ぶようにしてください。

タイマーアプリを選ぶ時のポイント

タイマーの画像

タイマーアプリを選ぶ時にはポイントがあります。ここでは3つにまとめたので、参考にしてみてください。

使用目的で選ぶ

タイマーアプリは使用目的によって、選ぶべきタイマーアプリが変わってきます。勉強や仕事に特化したアプリや筋トレやトレーニングに特化したタイマーアプリがあります。

全てに対応出来るタイマーアプリなどもあるので、タイマーアプリをどのように使用するのか目的を明確にしてからタイマーアプリを選ぶようにしましょう。

機能性で選ぶ

タイマーアプリにはさまざまな機能をもったものが多くあります。例えばバックグラウンド機能が付いているタイマーアプリならば、アプリを開かずロック画面でも対応されるのでスマホの消費電力を抑えることが可能です。

また記録機能がついているタイマーアプリだと、集中した勉強や仕事の時間を見直すことができます。タイマーアプリを選ぶ時には、機能についてもよく確認して選ぶようにしましょう。

デザインで選ぶ

勉強や筋トレなど長くタイマーアプリを使いたいならば、デザインで選ぶこともポイントです。飽きずに続けるのならば、自分好みのデザインを選ぶことは大切ですよね。

また子供のゲーム時間や勉強時間などにタイマーアプリを使いたい場合には、子供に好まれやすいデザインを選ぶこともポイントです。タイマーアプリを選ぶ時には、デザインも考慮して決めるようにしましょう。

タイマーアプリのおすすめ10選

タイマーの画像

おすすめのタイマーアプリを10選紹介します。使用目的で使うタイマーアプリも変わりますので、参考にしてみてください。

集中 勉強・仕事のモチベーション

販売元

bondavi Inc.

Android

無料

勉強や仕事に集中したい時に使えるタイマーアプリです。自由に作業の分類できるので例えば勉強なら科目ごとに、仕事なら内容で時間の記録や管理できます。

更に記録をした時間をグラフで曜日毎に振り返ることもできます。勉強や仕事の仕方を見直すことができるので、便利ですよね。

タイマー&アラームListTimer勉強・料理・筋トレに

販売元

Lemon LLC

iOS

無料

Android

無料

ワンタッチで開始ができ、ロック画面でもバックグラウンドで通知をしてくれるタイマーアプリです。スマホの消費電力も抑えられるのは嬉しいですよね。

他にもアラーム終了前にお知らせをしてくれる機能やカウントダウン音設定、リピート機能まで付いています。月額100円を払えば、広告の非表示ができたりロック画面でもカウントが表示できます。

タイマー、ストップウォッチ、タバタ

販売元

Prometheus Interactive LLC

Android

無料

シンプルで見やすいのが特徴であるこのタイマーアプリ。デバイスのフォントや色、向きなどをカスタマイズできます。バックグラウンドの機能がついているので、ロック画面になっても操作できます。

タイマーズ 繰り返しインターバルタイマー

販売元

Koji Ito

iOS

無料

複数のタイマーを連続で設定できるタイマーズ。グループ単位でアラーム設定や繰り返し設定などができます。この機能を活用し筋トレやランニング、そして休憩などを組み合わせることでオリジナルのトレーニングメニューを作ることが可能です。

タイマーズではグループを複数作れるので勉強や仕事、エクササイズなど自分の生活スタイルに合わせてタイマーを作れます。機能が充実しているのに加えて、シンプルで使いやすいのもタイマーズの魅力ですよね。

筋トレ・タイマー

販売元

EasterEggs

iOS

無料

日々の筋トレをサポートしてくれる筋トレ・タイマー。あらかじめ設定した筋トレ時間や休憩時間、回数などを設定すればタイマーでカウントしトレーニングをサポートします。

筋トレに特化したタイマーアプリなので、筋トレをしている人にはおすすめのアプリですね。行ったトレーニングは履歴に残るので、繰り返し使うことができます。

鍛えタイマー

販売元

HARASHOW Interactive

iOS

無料

可愛いホワイトタイガーのキャラクターが印象的な鍛えタイマー。毎日の運動をサポートしてくれ、筋トレが終了すればキャラクターのホワイトタイガーが褒めてくれるので継続的にできそうですね。

時間設定までのカウントダウンもメトロノーム的な音なので、わかりやすいです。

Timer+・複数のタイマー

販売元

Minima Software

iOS

無料

複数のタイマーを一度に設定できるこのアプリ。タイマーの名前を付けられるので、わかりやすく繰り返し使うことができます。あらゆる活動に、このタイマーアプリが使えるのは嬉しいですね。

使い方もわかりやすく、ワンタップで作動します。バックグラウンド機能も付いているので、アプリを消しても使うことができます。

TIDE-瞑想と睡眠

販売元

Moreless, Inc.

iOS

無料

Android

無料

瞑想や睡眠という穏やかな時間を過ごしたいと思う人には、おすすめのタイマーアプリです。睡眠や仮眠のタイマーを探している人にはピッタリのタイマーアプリですね。

睡眠に特化しているもののタイマー機能も優れており、フォーカスタイマー機能を使えば勉強や仕事にも活用ができます。

時間もカスタマイズできるので、オリジナルのタイマーが作れることができるのでさまざまなシーンで活躍できるタイマーアプリになっています。

スマホをやめれば魚が育つ 集中・勉強・スマホ依存対策

販売元

Riko Design

iOS

無料

Android

無料

スマホのせいで仕事や勉強に手が付かない人やスマホに夢中で寝不足の人にはおすすめのタイマーアプリです。育成ゲームの要素も加わっておりスマホ防止の時間設定をし、設定した時間達成すれば魚が育つアプリです。

ゲーム性もあるので、楽しく長く続けることができそうですね。

ねずみタイマー

販売元

LITALICO Inc.

iOS

無料

Android

無料

食いしん坊のねずみが主役のねずみタイマー。時間の長さを子供にもわかりやすくするためにリンゴで表しています。まだ時間の長さがわからない子供に、ゲームや勉強時間を設定するのにもってこいのタイマーアプリではないでしょうか。

可愛いねずみなので、子供にも親しみやすいですね。

タイマーアプリを活用して毎日を充実させよう!

この記事はタイマーアプリについて紹介しました。設定した時間を通知するようなタイマーアプリだけではなく、勉強や仕事などに特化したタイマーアプリや機能が優れているタイマーアプリなどいろいろあることがわかりましたね。

今回の記事を参考に自分に合ったタイマーアプリを探してみてはどうでしょうか。タイマーアプリをうまく活用し、メリハリのある1日を過ごしましょう。

目次