健康管理アプリ10選!使い方やメリットも解説

『大人になってから体調を崩すことが多くなった』『健康に配慮した生活を徹底したい』と考える人も多いのではないでしょうか。

実際に子どもの頃はあまり風邪などをひかなかった人でも、大人になってから風邪をひくようになったり、ふとした経験から健康に配慮した生活を心がけるようになる人も増えつつあります。

そんな人達を支えるのが健康管理アプリで、近年では多くの人達が健康管理の一環として、スマホの健康管理アプリを活用することが多いです。

しかし、いざ健康管理アプリを使おうとした際に、どのアプリを使うべきかわからないですよね。

この記事では、健康管理アプリの特徴やメリットのほか、自身にあった健康管理アプリの選び方も解説していくので、ぜひ参考にしてください。

目次

健康管理アプリとは

まずは健康管理アプリがどのようなアプリかわからない人に向けて、健康管理アプリの特徴やメリットなどを解説していきます。

健康管理アプリには、健康を管理できる以外にもさまざまな機能が備わっており、生活をより豊かにしてくれます。ぜひ本項を参考に健康管理アプリを深く理解し、生活に取り入れてみてください。

健康管理アプリの特徴

健康管理アプリの特徴は、自身の健康状態を管理しつつ、悪い部分を改善できる点です。

健康管理アプリで体重や摂取したカロリーのほか、1日の運動量を記録してデータを見える化することで、自身の健康状態を把握しやすくなります。

また、多くのアプリには目標を設定する機能やリマインダー機能も備えているので継続しやすく、健康的な生活習慣を長期間維持するサポートもしてくれます。

健康管理アプリを使うメリット

健康管理アプリのメリットは、自身の健康状態を客観的に把握できるので、生活習慣の改善や健康状態の回復を図りやすくなります。

さらに、データの見える化のおかげで体調不良の要因も特定しやすくなり、医師との相談時にも役立ちます。

また、長期的な健康状態の記録を行うことで、モチベーションにも繋がり、健康的な生活を継続できることもメリットといえます。

健康管理アプリを使ったほうがいい人は?

健康維持やダイエットを目指す人のほか、生活習慣病の予防などが必要な人は、健康管理アプリを使ったほうがいいです。

また、筋肉トレーニングや有酸素運動を習慣にしている人も、1日の運動量がわかるのでおすすめです。

また、ダイエットが成功したことがない人や、生活習慣病を診断された人にとっては、健康的な生活を継続するための必須ツールなので、ぜひインストールしてみてください。

健康管理アプリの選び方を解説

続いては、健康管理アプリを使ってみたいときに、どのアプリを選べばいいかわからない人に向けて、健康管理アプリの選び方を解説していきます。

現在健康管理アプリは、多くの会社がリリースしており、種類も豊富です。

しかし、種類が多い分どのアプリを使うべきかわからなくなってしまう人も多く、この時点で健康管理アプリの使用をためらってしまう人も多いです。

ここからはそんな健康管理アプリの選び方を解説するので、ぜひ参考にしてください。

目的に合っているか

健康管理アプリを選ぶポイント1つ目は、アプリのコンセプトと自身の目的が合っているかという点です。例としては、ダイエットを目的とする場合はカロリー計算や体重管理の機能に特化したアプリがおすすめとなります。

そして、生活習慣病の対策や予防してお食事制限が必要な場合は、食事に焦点を当てたアプリを使ったり、運動習慣を身につけたい場合は、歩数計や運動量を記録できるアプリがおすすめです。

健康管理アプリには目的に合わせたコンセプトを持つアプリが多いので、自身の目的や目標に合わせてアプリを選んでいきましょう。

どんな機能を持っているか

健康管理アプリが持っている機能も、アプリを選ぶ際には重要です。食事の記録機能や運動記録のほか、睡眠管理機能や専門家からのアドバイス機能など、自身が求めている機能が揃っているかを確認しましょう。

また、目標を設定できる機能や運動のリマインダー機能があると、日々の健康管理をより効果的に行うことができ、より効率的な健康管理をすることができます。

アプリが使いやすいか

アプリの使いやすさも選ぶ際には大切です。とくに直感的な操作ができるアプリであれば、日々の記録を簡単に行えるので継続しやすくなり、健康管理を長期間行えます。

また、アプリを実際に使っているユーザーのレビューや評価からアプリ選びをするのもおすすめです。操作性に関するレビューをするユーザーは意外にも多く、参考になるレビューも多く見られるのでぜひチェックしてみてください。

価格の設定はどうなっているか

健康管理アプリの価格設定も選ぶ際にはチェックしましょう。完全無料で利用できるアプリから、月額を支払うことで完全版として利用できるアプリも多いです。

とくにサブスクリプションで完全版が利用できるアプリでは、写真だけでカロリー計算ができる機能や、医師や専門家からの健康管理アドバイス機能など、より多機能で便利なサービスが利用できます。自身が求める機能からアプリを選びつつ、料金体制もチェックしておきましょう。

健康管理アプリのおすすめ10選を紹介!

健康管理アプリの特徴や選び方を解説してきたところで、ここからはおすすめの健康管理アプリを10選紹介していきます。前述したように、健康管理アプリは種類が多いので、どのアプリを使うべきか迷いやすいです。しかし、この記事で紹介する10選のおすすめアプリは、健康管理アプリを使ったことがない人にもおすすめできるアプリが揃っているので、ぜひ本項を参考にアプリを選んでみてください。

FiNC ダイエットのための体重管理やカロリー計算アプリ

FiNC

iOS

価格:無料

Android

価格:無料

FiNCは「カラダのすべてを、一つのアプリで。」というコンセプトで開発された健康管理アプリです。体重や歩数の管理だけでなく、食事の管理や運動量の記録や睡眠管理といった、健康管理全般の機能が備わっています。アプリ1つで非常に多機能なため、万能的に使うことができます。健康管理アプリを使ったことがない人や、これから健康管理を始めたいけれどどんなアプリを選べばいいのかわからない人にもおすすめなアプリです。

カロミル – ダイエット、カロリー&PFC管理の健康アプリ

カロミル

iOS

価格:無料

Android

価格:無料

カロミルは食事を写真撮影するだけでカロリー計算などを簡単にできるのが特徴な健康管理アプリです。食事を撮影することでAIが自動で食事の内容を解析し、日々の食事を記録します。外食のメニューやインスタント食品等のデータにも対応しているので、非常に精度の高い食事記録が可能となっており、面倒くさいカロリー等の入力をしなくても快適に食事管理が可能です。食事関連で生活を改善したい人におすすめです。

あすけん ダイエット・ヘルスケアのカロリー計算や体重管理に

あすけん

販売元

iOS

価格:無料

Android

価格:無料

こちらも食事をメインとした健康管理アプリで、入力した食事情報から栄養素などのデータを作成し、精密な食事記録を行います。特徴的な要素として、データ化した1日の食事から必要な栄養素や不必要な栄養素を診断する機能が挙げられます。また、サブスクリプションに加入することで、カロリー計算や食事記録を食事の写真から行うこともできるので、快適な食事管理ができます。

血圧ノート-血圧変化を記録!自動でグラフ化-

血圧ノート-血圧変化を記録!自動でグラフ化-

販売元

Karadanote Inc.

iOS

価格:無料

Android

価格:無料

血圧に問題がある人におすすめな血圧記録アプリです。とてもシンプルなデザインのアプリとなっており、シンプルで使いやすい設計になっているのが特徴的です。血圧管理に関する便利機能が多く備わっており、血圧以外にも体重や睡眠時間の管理も行うことができ、生活習慣病の予防や対策にも有効です。シンプルで使いやすい健康管理アプリを使いたい人にもおすすめです。

ウンログ-うんち記録と腸活で健康管理と便秘対策

ウンログ-うんち記録と腸活で健康管理と便秘対策

販売元

ウンログ

iOS

価格:無料

Android

価格:無料

腸活を始めたい人におすすめのアプリがウンログです。たった10秒で便の記録をすることができ、カレンダー表示機能によって腸の状態を簡単に確認できます。また、腸活に関するアドバイスなどもアプリから確認することができ、ウントーークという機能を使うことで、腸活に関する悩みなどを仲間同士で共有することもできます。腸関連で悩みがある人にはおすすめです。

健康管理アプリ Neoコーチ-健康・体調管理&健康診断の記録

Neoコーチ

販売元

The Neo First Life Insurance Company, Limited

iOS

価格:無料

Android

価格:無料

健康診断の結果が良くなかった人におすすめの健康管理アプリがNeoコーチです。健康診断を受けてあまりいい結果ではなかったものの、何をどう改善すればいいかわからないときに、このアプリを使ってみましょう。Neoコーチでは健康診断結果から分析して、改善するポイントを目標として設定してくれるので、生活の改善点を把握しやすいです。ポイント交換やコーチとのチャット機能もあるので、健康的な生活ができるか不安な人にもおすすめです。

Google Fit: アクティビティ トラッカー

Google Fit

販売元

Google LLC

iOS

価格:無料

Android

価格:無料

Googleが提供している新しい健康管理アプリがGoogle Fitです。ウォーキングに焦点を当てたアプリになっており、WHOが定めた健康的とされる歩数を目安にウォーキングをすることができます。また、日々の運動記録を詳細に記録してくれるので、運動量の管理も簡単にできます。さらに睡眠管理機能もあるので、かなり万能に活用できるアプリです。

歩数計Maipo – 人気の歩数計アプリ

歩数計Maipo

販売元

URECY WORKS LLC

iOS

価格:無料

Android

価格:無料

こちらもウォーキングをテーマに扱っている健康管理アプリで、1日の歩数を詳細にカウントしてくれます。ウォーキングによる歩数や消費カロリーを計算してくれるほか、カレンダーにも記録してくれるので、日々の運動管理がしやすいです。ホーム画面にヴィジェットでアプリを表示することもできるので、アプリの存在を忘れてしまうこともなく、ウォーキングを継続して行うことができます。

RecStyle カロリー管理と体重記録のダイエット アプリ

RecStyle

販売元

MEDIANO Co.,Ltd.

iOS

価格:無料

Android

価格:無料

スタイリッシュなアプリデザインが特徴な健康管理アプリがRecStyleです。使いやすさとスタイリッシュで見やすいデザインを両立したアプリとなっており、健康管理アプリを使ったことがない人でも安心して使うことができます。体重や体脂肪のデータを細かく記録できるので、使いやすく精密なデータ管理で健康を管理したい人におすすめです。

わたしの水 – 飲む 水 水分補給 食事管理

わたしの水 – 飲む 水 水分補給 食事管理

販売元

My Water Drink Tracker Oy

iOS

価格:無料

Android

価格:無料

水分補給をテーマにした健康管理アプリで、脱水症状を起こしやすい季節にはぴったりなアプリです。1日に補給した水分の計算を簡単に行うことができ、水分補給のタイミングをリマインダーで知らせてくれます。水分不足が気になる人はぜひ使ってみてほしいアプリになっています。

健康管理アプリを使って体に良い生活を送ろう

この記事では健康管理アプリについて、どのようなアプリなのかという基本的な解説や選び方のほか、おすすめの健康管理アプリ10選の紹介も行いました。

健康管理アプリはうまく使いこなすことで、日々の健康を維持できる便利なツールです。

また、健康管理とはいうものの、アプリによってはトレーニングやダイエットに役立てることもできるので、使い方次第ではとても万能なアプリとして使うこともできます。

ぜひ本記事の内容を参考に、健康管理アプリを使ってみてください。

目次